ERIKO KAWAZOE
事務川添 英里子
入社してどれぐらいですか?
入社6年目の30歳です。紹介があった関係で中途で入社しました。前職はドコモショップで働いていました。
仕事の内容を教えてください
事務職をしています。工事現場の方々のデータ管理や契約書・請求書の作成、一般的な企業の発注業務などがメインです。ですから、普段はパソコンを使って仕事をしています。それでも職人さん達の名前も顔も把握していますし、それぞれ性格も分かります。
相手に優しく余裕をもって接するよう心がけています。
職場環境はどうですか?
職場のみんなは個性的です。だからこそ何かあった時に一致団結できるんじゃないかなと思います。つい最近では、台風がありましたが、会社のチームワークで乗り越えることができました。社内では見た目がコワい人も多くて最初は恐かったんですけど、社長も優しいですし、私が入ってから辞める人がいないので、働きやすい環境だと思います。
仕事でいつもきにかけているところは?
お金が関わる仕事なので、他の人にもチェックをお願いしています。具体的には、契約書を営業の常務に確認してもらうとか、自分では気づかない部分もありますので。担当の先輩などのダブルチェックを心がけています。急いでいる時には、間違いやすいのでそんな時こそ気をつけています。
仕事でやりがいは?
当初のイメージでは「作業員!」という印象でしたが、建設業は奥が深いです。事務以外にも、色んな現場の知識とか業界の専門知識なども学ぶことができます。知識が増えれば現場の人との意思疎通をもっとスムーズにできるようになるため、やりがいがあります。先輩がすぐに資格を取ったりしているので、それを見習って資格を取りやすい環境というか雰囲気です。実際、試験費用の負担やテキストを買うことも会社が支援しています。
これからの目標は?
去年は計理士の1級資格を取得しましたが、次に狙っているのは工事現場の資格です。土木施工管理技士が良いかも。資格の取得以外には、例えば、相手に優しく余裕を持って接したいですね。プライベートは充実していて、家庭菜園で土いじりが大好きです。自給自足的な(笑)ミニ白菜やキャベツ、長ネギを栽培しています。野菜に虫が付くのは仕方ないので、虫の扱いは慣れています。